京都の生まれ。はじめ幸野梅嶺に師事、四条派を学び展覧会入賞を重ねるが、欧州に留学後は洋風様式も取り入れ、新画風を拓いた。官展開設後は毎年審査員にあげられる。日本画壇の頂点に君臨する者として「西の栖鳳、東の大観」と称せられる。門下より上村松園、西山翠嶂、土田麦僊、西村五雲ら逸材を輩出した。
1882(明治15)内国絵画共進会入選。
1884(明治17)同展褒状受賞。
1895(明治28)日本青年絵画共進会1等賞受賞。
1900-1901(明治33-34)欧州留学。
1913(大正2)帝室技芸員。
1924(大正13)レジオン・ドヌール勲章受章。
1937(昭和12)帝国芸術院会員、文化勲章受章。